OFFICE YourDesignの正木です(プロフィールを見る)
大阪の自宅より。
きょうはどんな1日にしたいですか?
わたしは、自分が関わる人達の自尊心があがるようにコミュニケーションをしていきたいと思います(・∀・)
それでは本題☆
セミナーは外から見るとあやしい人達の集まり
よくセミナーなどのイベントを開催していますが
自分の時間とお金を使って何かを学びに来る人というのは
夢や目標があったり意識が高い方が多い
しかし先日友人たちと話していて気付いたのですが、
そういうものに全く興味のない圧倒的多数の人からすると
「セミナーって何?なんかあやしい…何か売りつけられるんじゃないの?」
といった感じで外から見るとあやしい人達の集まりに見えているんだろうなぁと思いました。
これはセミナーに限った話ではなく、例えばネットビジネスをしている友人と話していても
「ネットビジネスというと怪しいと思われがちなので正直言いにくい・・・」と
ポロっと言っていたのですが
しかしやっていることと言えば、普通のビジネスとなんら変わらず
地道にコツコツとサイトをつくって広告費を投資して
改善を繰り返してアフィリエイト報酬を得たり
売れそうな商品をリサーチして、仕入れて販売していく
そんな地味で普通の作業内容だったりするらしい
※もちろん怪しいグレーな商売もあるらしいですがそれはネットに限らず、リアルのビジネスでも沢山ありますよね。
今まで行ったこともないセミナーに行ったり
やった事のない新しいビジネスにチャレンジしたり
会社を辞めて独立起業を真剣に考えたり
未知の領域に行こうとする時、絶対に生き物は不安になります
これは生き物として正しい反応です。
先を見ずにやみくもに突っ込むと何があるかわからないので
必ず心理的ブレーキがかかるようになっています。
多くの生物はそうやって生き延びてきたわけですから
しかし、ほとんど死ぬ恐れのない現代において
この現状維持のメカニズムは、あなたの生を守ることよりも
むしろあなたの人生の可能性を
制限するように働いてしまっているかもしれません
われわれセミナー主催者は
勇気を出して、セミナーへ参加してみたという方が
「来て本当に良かった!また参加したい」と感じてもらえるような
セミナーやイベントをつくっていきたいですね。
それでは、また☆
当社の公式メールマガジンにご登録下さい。この無料メルマガではさらに起業・キャリアアップに役立つ、マインド・自分ブランドのつくり方や起業やコーチングにまつわるブログには書けない本音や濃い話を毎週配信しております。