夢へ向かう背中で語ろう

OFFICE YourDesignの正木です(ご挨拶をみる

大阪の自宅より。きょうはどんな1日にしたいですか?
おはようございます〜☀️
昨日は朝活から、昼は8kmランやパソコン作業、夜は起業家の自分ブランドづくりセミナーとてんこ盛り。
帰ってブログを書きながら途中で寝落ちしてしまいました・・・・。

 

それでは本題☆

夢へ向かう背中で語ろう

 

我々自身が楽しそうにビジネスや生活を楽しんでいることで
後輩や子ども達に良い影響を与える事にもなります。

 

2014-04-25 09.17.25

 

例えば会社に入ったら10年目の先輩がいて、その人を見ると自分の10年後がなんとなく想像できますよね
その先輩がイキイキと楽しそうに働いていたら長く働くことに魅力を感じるでしょうし
いつも不機嫌で疲れていたり楽しそうでなかったり給料や待遇や上司の愚痴ばかりを言っていたら
この会社で長く働こうとは思わないでしょう。

 

起業志望者向けの交流会などを開催していて出会う、起業したい大学生なんかは
会社に就職して働く事に魅力を感じていない事がほんとに多い

この起業したい大学生というのも詳しく話を聞いていると色々いて
就職活動が大変でしたくないから起業するという、ある意味逃げている人もいれば
自分のやりたい事をするためや、自分の可能性を開くために
就職ではなく起業という選択肢を選ぶ人もいます。

いずれにしても、会社員で働く事に魅力を感じていないという人はほんとに多い
これは会社員として何年か働いている人にしてもそうです

 

ほかにも例えば、家でおとうさんが仕事の愚痴を言っていたり
月曜日に仕事に行くのをいやそうにしていたら

それを見て育つ子ども達は、仕事というものは
楽しくないもの、いやなものだと覚えるでしょう

 

みんな後輩や子ども達から背中を見られています。
無言で本音のメッセージを背中からパワフルに伝えています

 

だから私は。夢ややりたい事へ、楽しみながら向かって行く背中を見せたいなと思っていますし
そういう大人が増えれば良いなと思ってできる事をやっています。

 

 

あしたも、「夢」について書きますね

 

それでは、また☆

当社の公式メールマガジンにご登録下さい。この無料メルマガではさらに起業・キャリアアップに役立つ、マインド・自分ブランドのつくり方や起業やコーチングにまつわるブログには書けない本音や濃い話を毎週配信しております。