職場での悩みからコーチングを学びはじめました

OFFICE YourDesign代表・コーチの正木です(ご挨拶・自己紹介をみる

東京浅草より。きょうはどんな1日にしたいですか?
わたしは東京時代の懐かしい場所を満喫しています〜☆
それでは本題☆

職場での悩みからコーチングを学びはじめました

 

今日は東京でのサラリーマン時代に週一くらいで通っていた好きなCafe、渋谷スペイン坂にある「人間関係」へ行って休憩し、その後恩人であり友人でもある方と久々にお会いしランチを楽しみました。

 

2014-10-30 11.05.32

 

その方とはもうかれこれ8年くらいのおつき合いになりますが、大きな企業の中でどんどん出世してすっかり偉いポジションになっていました。たくさんの会話の中に上司としてのスタッフの育成についての悩みもあり、その人と比べたら規模は全然小さいけど会社員の時はわたしも悩んでいたな〜。とかその頃のことを色々と思い出しますね〜。

 

☆今日19:30配信の無料メルマガは「職場のスタッフなどにやる気を出させる方法」です。ご興味がありましたらぜひ登録ください → こちらから

 

コーチングを学びはじめたきっかけも実は職場の人間関係やスタッフの育成について悩んでいたからなんです。当時のわたしは、営業で圧倒的な成績を出して昇進して部下を持ったはいいけれど、自分より仕事ができない人のことが全く理解できず、出来ていないことを指摘したり、どうやって仕事をやらせようかと考えているようなイヤな上司になってしまっていました。人の良さを伸ばしたり皆が気持ちよく働ける環境を作ったりするために何をすればいいか全くわからず悩んでいました。

 

「あの人とは一緒に仕事をしたくない」とか「なぜあの人は周りの人たちの気持ちがわからないんだろう」などと言われたりして周りの人たちはどんどん去って行きました。このままではダメだ、自分が変わらなければならない。もっと人がついてきたくなるような上司になりたい、そのためにはどうすればいいだろう?と色んなリーダー本を読みあさったり、もともと興味の会った脳や心についての本を読みあさったり、セミナーに自腹で出かけていったりしました。

 

そんななかで「コーチング」という言葉を知り、もっと良く知りたい勉強してみたいと思いました。そしてコーチングの第一人者という方がアメリカから日本へ来てセミナーをするという情報があってこれは行くしかないと申し込み、そこで出会ったのがコーチングの師であるルー・タイス氏でした。会ったとたんに好きになってしまいルーの提供しているプログラムは2日間で30万円とか非常に高額なセミナーでしたが全て受講し、コーチの養成プログラムも120万円という金額でしたが、当時の貯金が30万円くらいしかなかったので会社の社長に頼み込んでお金を借りて学びにいきましたw

 

実はルータイスが直々にコーチ養成プログラムをおこなうのは世界初のことで、それまでルーは自分のセミナープログラムのファシリテーターの養成はたくさんおこなってきましたがコーチングは自分自身がやってきました。なので日本1期生が世界1期生でもあります。わたしは会社からお金を借りて世界1期生になったわけですが、翌年2期めの金額を見て200万だった時は1期で良かったなぁと思いましたねw

 

そんな悩みから学びはじめたコーチングですが、効果はてきめんで実践して半年後くらいには「なんか雰囲気が変わったね」「なんか優しそう、穏やかそうになったね」と他人から頻繁に言われるようになりました。脳や心の働きを理解し、それを活用する技術を学んで職場での人間関係も大きく改善し、商談等でお客さんと話す時等もお客さんが本当に望んでいることを引き出すことが出来るようになってさらに営業成績も伸びました。5年連続で営業トップの成績を出しながら、最大で11名のスタッフの育成をするというプレイングマネージャーの仕事をしながら。土日は学生や学校の先生向けにコーチングのセミナーを行うようになりました。

 

そして現在はコーチングの知識や技術を伝えることで、夢や自信を持ちたい人、起業やキャリアアップしたい人、職場での人材育成や自分の事業活動にコーチングを取り入れたい人たちのお役に立つことが出来ています。ボランティアでは児童養護施設の子どもたちに対して「たまり場プロジェクト」という活動で、コーチングを活かした子どもたちに自信をもってもらうためのワークショップを開いていて、自分が楽しみながら人の役に立てると言うハッピーな活動をさせて頂いています。

 

わたしにたくさんのものをくれたコーチングやルータイスの話を、他に求めている人たちがいればどんどん伝えていきたいと思います。

それでは、また☆

 

 

当社の公式メールマガジンにご登録下さい。本日19時半配信のタイトルは「職場のスタッフ等にやる気を出させる方法」です。この無料メルマガではさらに起業・キャリアアップや人材育成などに役立つ、マインド・自分ブランドのつくり方や起業やコーチングにまつわるブログには書けない本音や濃い話を毎週配信しております。