OFFICE YourDesignの正木です(ご挨拶をみる)
大阪の自宅より。きょうはどんな1日でしたか?
わたしは、1泊でキャンプにいく予定だったのですが、あいにく風が強すぎて予定していた船が出ず。普通の海水浴場で子ども達とそれなりに楽しく遊んできました。
それでは本題☆
良い自己評価をうみだす生き方
ナサニエル・ブランデン著「自信を育てる心理学」春秋社より特に大切だと思うところをシェア
この本は、今進めている「たまり場プロジェクト」という児童養護施設の子ども達へのボランティア活動として
子ども達に自信や夢を持つ力を育てるコーチングプログラム開発のために勉強しています。
良い自己評価を生み出す生き方に決定的に重要なのは
自分の意図、自分の目的です。自分自身で考える事。
注意すべきは、自分で考えると言っても
ただ他人の意見をくり返しているだけの場合もよくあります。
自分の人間関係、仕事、価値観について自立して考えることは
意識的に明確に生きる事につながり
精神的に自立していることは自信につながります。
もちろん実生活でも自立は自信につながりますよね。
明日もまた、自信について書きますね
それでは、また☆
当社の公式メールマガジンにご登録下さい。この無料メルマガではさらに起業・キャリアアップに役立つ、マインド・自分ブランドのつくり方や起業やコーチングにまつわるブログには書けない本音や濃い話を毎週配信しております。
メルマガ購読・解除