講演・セミナーのご依頼

セミナー、研修ご担当者様へ

現在わたしは、全国の企業や団体様などから講演・研修のご依頼を頂戴しております。

講師自身が今まで経験してきた現場での事例、コンサルティング(コーチング)のクライアント様の事例の紹介も織り交ぜながら、ノウハウをお伝えするだけでなく、ワークも積極的に取り入れて参加者がより実践しやすいセミナーをつくっております。

以下より講師のプロフィール、セミナー企画書がダウンロードできますので、御社(所)内にて、稟議書を作成する際にお役立て下さい。

講師プロフィール

正木 啓 ( まさき けい )
水瓶座 AB型 一男一女の父
OFFICE YourDesign 代表
NPO法人ポーラスター副理事長
WEB&グラフィックデザイナー
メンタルコーチ
Eメール : ​masaki.tpie@gmail.com

1982年大阪市都島区生まれ、子どもの頃からお絵描きや図画工作が得意だったのでデザイナーをこころざす。デザイン系専門学校を卒業後広告代理店に入社したのはよかったが、希望していたデザイナーではなく、企画営業として株式会社パナソニックのマーケティング本部を10年間担当。

最初は前向きになれなかった営業の仕事も、世界的なものづくりの企業で活躍する人たちと常に接する事で、厳しい業界でも活躍し続ける人の働き方や考え方を吸収させていただく事ができ。営業の仕事もだんだん楽しくなっていきました。またその間、中間管理職として部下のうつ病やわたし自身のメンタル不調など職場の心の問題から、マインド(脳と心)について深く学ぶようになり。チームのマネジメントや部下との人間関係がうまくいかず苦しかった時期を乗り越えてきました。

勤めていた広告代理店では、入社3年目に企画営業として売上成績No.1になり。入社5年目に最年少でリーダー(課長)に昇進、入社8年目に最年少でマネジャーに昇進。最大11名のスタッフを同時に管理・育成し、年商約10億円の会社で6億円を売り上げるチームをつくる。数値的な成果が上がるだけでなく、心から楽しくイキイキと働けて、続けたくなる職場環境づくりを考えてきました。

現在はそれらの経験から学んできた事を活かしながら、元々自分がやりたかったデザインの仕事をするために、2014年1月からOFFICE YourDesignとして独立。経営者や起業家の心と経営の悩みを解決するコンサルタントとして、創業40年以上の老舗企業の経営者から、独立起業1年目の個人事業主、起業準備中のママなど業種業態によらず、様々な経営者・起業家のサポートをしています。またデザイナーとして、売上アップのためのホームページや、名刺・会社案内などのデザイン制作やプロデュースをしています。NPO法人ポーラスターの副理事長としては、親と暮らせない児童養護施設の子どもたちへの心理的なケアをおこない自己肯定感を高めるボランティアのコーチングなどをおこない、多方面で活動を展開しています。

研修・セミナー・ワークショップなどの受講者は累計800名以上になっています。

クリックすると「講師プロフィール」のPDFファイルが開きます。ご自由にダウンロードしてお使いください。

セミナープログラム(オンライン可)

売れるデザインと心理学

<主な参加者対象>
・ 経営者、上司、リーダー層
・ 営業担当者、販促担当者

<参加者が得られるメリット>
・ 会社や自分を魅力的に伝える方法がわかる
・ ホームページやブログの制作に役立つ
・ チラシ、POP、ポスターなどの制作に役立つ

 

セミナー企画書をクリックするとPDFが開きます。
自由にデータをダウンロードしてお使いください。

マインドフルネス人材育成術

<主な参加者対象>
・ 経営者、上司、リーダー層
・ 会社の人間関係にストレスを抱えている方 など

<参加者が得られるメリット>
・ 職場の人間関係のストレスを軽減できる
・スタッフのメンタル不調を防げる
・スタッフのやる気をあげられる

 

セミナー企画書をクリックするとPDFが開きます。
自由にデータをダウンロードしてお使いください。

SDGsとサステナブル購買層への マーケティングで売上UP

<主な参加者対象>
・ 経営者、リーダー層、広報販促担当者
・ 起業準備中、社会の動きを知りたい方 など

<参加者が得られるメリット>
・新しいマーケティングの情報が得られる
・他の企業や業界に先駆けてSDGsに取り組める
・地域や世界から必要とされる企業になるヒントが得られる

 

セミナー企画書をクリックするとPDFが開きます。
自由にデータをダウンロードしてお使いください。

価値観マップ見える化ワークショップ

<主な参加者対象>
・ 経営者、上司、リーダー層
・ 起業家、起業準備中の方

<参加者が得られるメリット>
・メンタルの状態をチェックできる
・自己認識や他者理解が深まる
・自己開示や共感力が向上する

所要時間:45分〜60分程度(調整可能)

初心者向けワードプレス講座(全3回)

<主な参加者対象>
・ 経営者、起業したい方
・ 販促・広報担当者 など

<参加者が得られるメリット>
・自社のホームページづくりができる
・スキルを身につけられる
・インターネット販促の強化

 

セミナーチラシをクリックするとPDFが開きます。
自由にデータをダウンロードしてお使いください。

大人のための絵本コーチング

<主な参加者対象>
・ おとな
・ 幼稚園以上のこども
・ コーチングに興味がある方 など

<参加者が得られるメリット>
・ 楽しいことに心を向けられる
・ 夢や目標についてゆっくり考えられる
・ 心が癒される

絵本の穏やかな絵とストーリーを楽しみながら、様々な質問に取り組むワークショップです。
所要時間:60分〜90分程度(調整可能)

曼荼羅アートのワークショップ

<主な参加者対象>
・ 大人、小学生以上

<参加者が得られるメリット>
・ 曼荼羅アートの描き方がわかる
・ ストレス解消
・ 自己発見などの気づき

<ワークショップ内容(例)>
・曼荼羅アートの描き方
・マンダラ塗り絵
・黒い紙にオリジナル曼荼羅を描く

所要時間 : 120分〜180分程度(調整可能)

子どもの自己肯定感を育む方法

<主な参加者対象>
・ 子どもを持つ親
・ 子どもの教育に関わる方
・ 心理学や脳科学に興味がある方 など

<参加者が得られるメリット>
・ 子どもの自己肯定感を育てる具体的な方法がわかる
・ 大人にとっても大切な自己肯定感について学べる
・ 心から安心できる場づくりの方法が学べる

<セミナー内容(例)>
・自己肯定感が高まる場づくりの方法
・自信が高まる自己紹介
・自信を高める3ステップ
・自己肯定感が高まるアートワーク「私のツリー」
NPO法人ポーラスターの活動

所要時間 : 90分〜120分程度(調整可能)

 

料金・お問合せ

基本料金:オンライン9万円/リアル10万円+交通費宿泊費の実費

セミナー内容や時間はご希望に合わせてカスタマイズいたします。下記のお問合せページよりご依頼・ご相談ください。

お問合せフォーム

講演・セミナーの実積(一部)

(商工会議所様主催セミナー)
・2021年2月2日山口商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」
・2021年1月26日鹿児島商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」
・2021年1月19日彦根商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」
・2020年11月11日志賀町商工会様主催「中小企業のためのSDGsの取組みセミナー」
・2020年10月2日飯塚商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」
・2020年10月2日田川商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」
・2020年10月1日北九州商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」
・2020年10月1日中間商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」
・2020年9月30日行橋商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」
・2020年9月30日苅田商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」
・2019年12月10日珠洲商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」
・2019年6月25日宇治商工会議所様主催「マインドフルネス人材育成術」
・2019年6月6日白山商工会議所様主催「瞬間で売れるデザインの秘密セミナー」

( 企業・団体様の研修など)
・2014年4月-7月大阪市にて助成金企業研修の営業・マーケティング講師を担当
・2015年4月18日-19日大阪市にて「メンタルラボ講座」
・2015年6月15日大阪市、創己会(経営者中心の学習コミュニティ)会員様向けに講演
・2015年7月1日大阪市、一般社団法人UP会員様向けに講演
・2015年7月25日-26日和歌山県田辺にて「メンタルラボ講座」
・2015年8月4日大阪市、一般社団法人UP会員様向けに講演
・2015年8月29日-30日大阪市、株式会社NNA様にて「メンタルラボ講座」
・2015年9月8日東京都渋谷、一般社団法人UP会員様向けに講演
・2015年9月17日-18日兵庫県加古川にて「メンタルラボ講座」
・2015年9月19日和歌山県田辺、高垣工務店様にて「メンタルラボ講座(企業研修)」
・2015年9月21日兵庫県芦屋、株式会社ヤマヒサ様にてお客様向けワークショップ
・2015年10月10日-11日大阪市、株式会社NNA様にて企業研修
・2015年10月16日大阪市、一般社団法人UP会員様向けに講演
・2015年10月30日児童養護施設 京都聖嬰会にて職員研修
・2016年3月23日大阪市にて「販路開拓・補助金セミナー」
・2016年4月6日大阪市にて「販路開拓・補助金セミナー」
・2016年4月6日大阪市にて「メンタルラボ講座」
・2016年5月28日大阪市にて「メンタルラボ講座」
・2016年6月25-26日大阪市にて「メンタルラボ講座」
・2016年7月9日大阪市にて「まかせるマネジメント講座」
・2016年7月23日大阪市にて「まかせるマネジメント講座」
・2016年8月27日大阪市にて「メンタルラボ講座」
・2016年10月10日大阪市にて「チラシ制作ワークショップ」
・2016年10月15日大阪市にて「メンタルラボ講座」
・2016年11月3日大阪市にて「メンタルラボ講座」
・2016年12月10日大阪市にて「まかせるマネジメント講座」
・2017年2月18日大阪市にて「メンタルラボ講座」
・2017年2月26日大阪市にて「メンタルラボ講座」
・2017年3月18日東京半蔵門にて「チラシ制作ワークショップ」

●その他自主開催セミナー多数