正木 啓 ( まさき けい )
水瓶座 AB型 一男一女の父
OFFICE YourDesign 代表
NPO法人ポーラスター副理事長
経歴・プロフィール
大阪市都島区生まれ、子どもの頃からお絵描きや図画工作が得意だったのでデザイナーになりたいと考えました。デザイン系専門学校を卒業して広告代理店に入社したが希望していたデザイナーではなく企画営業に配属されてしまい、株式会社パナソニックのマーケティング本部を約10年間担当することになる。
最初は前向きになれなかった営業の仕事も、世界的な企業で活躍する人たちと日々接するなかで厳しい業界でも活躍し続ける人の働き方や考え方を吸収させていただき、営業やマーケティングの仕事もだんだん楽しくなっていきました。
またその間、中間管理職として部下のうつ病や自身のメンタル不調などを経験して、心の問題や人間関係の悩みからメンタルについて深く学ぶようになっていきます。
世界的な教育者ルータイス氏(NASA・米国防総省・超有名企業などを指導し、全世界50カ国以上に教育プログラムを提供していた)から、心理学や脳科学を活用したコーチングなどの手法を直接学ぶ機会を得られて、メンタルの問題を解決していけるようになり仕事の成果も更に上がっていきました。
勤めていた広告代理店では入社3年目から5年間売上No.1 を継続。入社5年目に最年少でリーダー(課長)に昇進、入社8年目に最年少でマネジャーに昇進。最大11名のスタッフを同時にマネジメントし年商約10億円の会社で年間6億円を売り上げるチームをつくる。などの実績をつくり数値的な成果が上がるだけでなく、心から楽しく働けて続けたくなる職場環境を考えてきました。
会社員時代から通算で1万件以上の店舗・企業の販売促進をてがける。現在はそれらの経験を活かしながら元々自分がやりたかったデザインの仕事をするために2014年1月からOFFICE YourDesignとして独立。マーケティングも出来るデザイナーとして、ホームページ(WordPress)やチラシ・パンフレット・名刺などのデザイン制作やコンサルティングをおこなっています。
またメンタルコーチとして経営者や起業家の悩みを解決するコーチングやセミナーをしながら、NPO法人ポーラスターの副理事長として親と暮らせない児童養護施設の子どもたちへのコーチングワークショップも定期的に開催しています。
使命・未来に描いているビジョン
今日本が抱えている問題の一つに若者の自殺率の高さがあります。
なぜ若者の自殺が多いのか、そこには『自己肯定感』の低さが関係しているのではないかと考えました。
そう考えたのは、わたし自身も長い間自己肯定感の低さに悩んできた経験があるからです。自分に生きる価値を感じられず否定しながら生きるのは本当に辛いことです。
自己否定から自己肯定へ、自分自身や人生を肯定しながら生きていける若者が増えれば自殺も減っていきます。心が豊かに自分らしく幸せに生きる人を増やしていくことは、それぞれの職場や家庭や地域社会ももっと明るくなり世界の平和にもつながっています。
わたしは仕事や様々な活動を通じて日本の自己肯定感を高めていき、みんなが幸せで平和な未来のお役に立てるように自分の役目を全うします。
さらに詳しく書いたこちらの記事もご興味がありましたらお読みください。

屋号の意味
OFFICE YourDesign(オフィス ユアデザイン)は、Your(あなたの)Design(デザイン)という意味です。
以前開催していたコーチングのセミナーで、受講者さんへこんな質問をしていました。
どんなあなたになりたいですか?
自分をデザインしてみましょう
この質問に対する答えは人それぞれですが、他人や世間から押し付けられた価値観や自己イメージを取っ払って自分らしく幸せに生きていくために自分をデザインしていこうという想いが、オフィスユアデザインという屋号に込められています。
ロゴマークの由来
コーチングをするコーチという言葉の日本語訳『馬車』をモチーフにしてデザインしました。
現在地から目的地へスムーズに連れて行くのがコーチの役割です。お仕事を依頼してくれるクライアント様が行きたい所(夢・目標・使命などの実現)に進んでいけるように力強くサポートいたします
メディア掲載など
『暮らしの発酵通信』から取材いただき活動が紹介されました。
ミニコミ誌『月のしずく』に記事を執筆しました。
月刊『商業界』に記事を執筆しました。
クラウドファンディングに成功しました。
Yahooニュースで活動が紹介されました。